世界各国のクッキー規制最新動向(2023年7月14日時点)


本文中の「クッキー」は、クッキーに代表されるブラウザや端末を特定できる技術全般{デバイスフィンガープリント(DF)、Webビーコン等を含む}を指しています。

IIJでは前回の2023年4月26日版に続き、日本企業からお問合せの多い①50ヵ国・地域、②21調査項目を対象に、この度「世界のプライバシー保護規制調査レポート【7月14日更新】」を作成しました。

今回も世界各国のクッキー(Cookie)規制について調査しており、クッキー規制を整備している国・地域は、下記の4つに分類できるようです:

1.  クッキー等の規制あり EEA、日本、メキシコ、シンガポール、英国、カリフォルニア州
2.  独自の規制はないが個人データに該当する可能性が高い バーレーン、ブラジル、カナダ、中国、エジプト、香港、ケニア、マカオ、ニュージーランド、ナイジェリア、カタール、ロシア、南アフリカ、スイス、タイ、トルコ、アラブ首長国連邦(連邦)、アラブ首長国連邦(アブダビ)、アラブ首長国連邦(ドバイ)、コロラド州、コネティカット州、ユタ州、バージニア州
3.  独自の規制はないが、個人データに該当する場合あり アルゼンチン、オーストラリア、チリ、コスタリカ、インド、インドネシア、イスラエル、韓国、ラオス、マレーシア、モロッコ、フィリピン、サウジアラビア、台湾、ベトナム
4.  独自の規制なし バングラデシュ、ブルネイ、カンボジア、ミャンマー、スリランカ

※今回新たに追加(修正)した国・地域はありません。
※アメリカの連邦法案であるADPPAは調査していますが、上記分類せず、州法のみを記載しています

プライバシーマップ上で上記4分類を国・地域別に色付けすると、下記の通りとなります:

 

「クッキー等に関する各国規制」の詳細情報については、下記レポートにて確認可能となっています:

  • 詳細を個別に確認したい場合は、「個別レポート
  • 俯瞰的に各国の相違点を把握し、関心の高い国のみを抽出・比較分析したい場合は、「国別比較一覧表

ご参考までに、国内外のクッキー規制対応について、IIJ宛に最近多いお問合せは下記のようなものになります:

  • 自社Webサイトがそもそもクッキー規制の対象になるのか
  • 規制対象の場合、Webサイト上でポップアップ(バナー)を表示し、クッキーの利用について同意の取得を行う必要があるのか
  • インターネット広告の活用におけるプライバシー保護上の留意点は何か
  • 各国のプライバシー(クッキー)ポリシーに含めるべき内容は何か

IIJへのお問合せのなかには、ひそかに個人の閲覧情報を追跡しているとされているデバイスフィンガープリントに関するものも増えています。デバイスフィンガープリントのみならず、クッキー、Webビーコンやローカルストレージなど個人のネット上での行動を追跡可能なデジタル技術は様々存在します。また、今後も新しい技術が出てくることが予想されます。これらの技術は、使い方によってはプライバシー侵害を引き起こすリスクもあるため、今一度現状の利用方法について見直しをかけた方が良いかもしれません。

IIJではITセキュリティとプライバシー保護の両面を考慮して、適切なアドバイスしておりますので、お気軽にbizrisk-enquiry@iij.ad.jp までご連絡ください。

BizRis有料会員のメリット

有料会員様向けオンライン相談

GDPRや中国データ保護三法、カリフォルニア消費者プライバシー法等に関するコンサルティングを行っている専門家が、プライバシー保護規制のちょっとした疑問からドキュメントの作成支援に至るまで、BizRis有料会員様の実務上の様々なご相談にお答えします。

関連記事

個別説明をお申込希望の方

個別説明をお申し込み希望の方は以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください

*のある項目は入力必須です。