配信中

インバウンド関連企業が押さえるべきWeb サイトの海外法規制対応

※こちらは2025年9月25日に実施したセミナーの内容を録画したものになります。

ご存知の通り、海外では既に様々なプライバシー保護規制が施行されています。EUのGDPRをはじめ、米国、アジア各国でも同様の規制が広がっており、日本国内で運営するWebサイトであっても 「海外の利用者にサービスを提供している場合」 には、これらの規制が適用される可能性があります。もし対応を怠れば、高額な制裁金 のリスクがあるだけでなく、利用者や取引先からの 信頼を失う(レピュテーション低下) という深刻な影響を受けかねません。実際に求められる対応は多岐にわたり、例えばEU代理人の選任、処理記録の作成、適切な委託先との契約、プライバシーポリシーの整備など、日本企業が対応すべきことは多々あります。そのなかでも今回は、「クッキー同意管理」 に焦点を当て、海外規制の要点を整理したうえで、実際に クッキーバナーをどう設計すればよいか、実務ポイントを解説していきます。

セミナー概要

公開日

2025年10月8日

セミナー種別

録画配信

参加費(税別)

6,000円

録画配信期間

2025年10月8日 〜

こんな方におすすめ

  • 企業経営者
  • 法務・コンプライアンス担当者
  • IT・セキュリティ担当者
  • デジタルマーケティング・ブランディング部担当者
  • Web管理者・Web 開発者で技術的実装に興味のある方
  • 海外にビジネスを展開しているお客様

講師

中西 康介(IIJビジネスリスクコンサルティング部 部長)

インバウンドビジネス成功の鍵!中小企業のためのデータ保護・プライバシー保護規制対応のポイント

最新トレンド インバウンド

企業・消費者のクッキー同意に関するお悩みをSTRIGHTなら全て解決!


個別説明をお申込希望の方

個別説明をお申し込み希望の方は以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください

*のある項目は入力必須です。