開催終了

【パネルディスカッション】ダークパターンは実効性のあるマーケティング施策か?

近年、欧米を中心にダークパターンへの規制や取締りが強化されてきていますが、今年4月、日本国内においても、消費者庁がダークパターンに対する取締りとも言える2件の行政処分を実施しました。この様な状況を受け、現在オンラインサービスやECサイト等を運営する事業者の間では、ダークパターンの回避や、消費者からの信頼を裏切らないUIやUXのあり方について益々関心が高まってきています。パネルディスカッションでは、実際に消費者向けサービスを展開し第一線で事業を推進されていらっしゃる法律の分野、UI/UXデザインの分野からそれぞれ専門家をお招きし、ダークパターンが作り出される原因を探ると共に、法令遵守を確保し、顧客信頼獲得と事業の利益拡大を両輪で進めていくために、企業に求められる対応やベストプラクティスについて議論します。

 

セミナー概要

開催日時

2024年6月19日(水)15:00 〜 17:00

セミナー種別

ライブ配信

参加費(税別)

6,000円

申込受付期間

2024年5月8日(水)9:00 〜 2024年6月18日(火)12:00

見逃し配信期間

2024年6月26日 〜 2024年12月31日

こんな方におすすめ

  • 企業経営者
  • 法務・コンプライアンス担当者
  • IT・セキュリティ担当者
  • デジタルマーケティング・ブランディング部担当者
  • Web管理者・Web 開発者で技術的実装に興味のある方
  • 海外にビジネスを展開しているお客様

ゲスト登壇者

岡田 淳 氏

森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士

東京大学法学部、ハーバード大学ロースクール卒業。Weil, Gotshal & Manges法律事務所(シリコンバレー)で執務後、現職。内閣府「AI戦略会議」委員、同「AI時代の知的財産権検討会」委員、経済産業省「AI事業者ガイドライン ワーキンググループ」委員、自由民主党「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」WGメンバー、東京都「文章生成AI利活用ガイドライン」有識者委員、特許庁「工業所有権審議会」試験委員、青山学院大学大学院客員教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員等を歴任。主な業務分野として、テクノロジー、知的財産、個人情報およびサイバーセキュリティ等の案件を手掛ける。ダークパターンに関する日米欧の規制状況を分析した近著として、「ダークパターンに関する一考察(上・下)(NBL、2023年)がある。

プログラム

15:45~17:00
(75分)

【パネルディスカッション】ダークパターンは実効性のあるマーケティング施策か?

~短期的な利益追求と顧客の信頼獲得の狭間に揺れる現場のジレンマ~

■ゲストパネリスト
森・濱田松本法律事務所
パートナー弁護士
岡田 淳 様


株式会社コンセント

Service Design部門 User Experience Design group
UX/UIデザイナー
川崎 実紀 様

■パネリスト
シニアコンサルタント
加藤 博一

■ファシリテーター
副本部長(プリンシパルコンサルタント)
宮岡 泰治

欧米でのダークパターン規制の動向と日本企業に求められる対応

ピックアップ ダークパターン

OneTrustのクッキー同意管理ソリューション

留意点

※有料会員様のメンバーアカウントのお申込には、有料会員様(親アカウント)の権限付与が必要となります。
大変お手数ですが、有料会員様(親アカウント)と下記ご連携のほどよろしくお願いいたします。

  1. ポータルサイト(https://portal.bizrisk.iij.jp/)に有料会員様のアカウントでログイン後、右上にある「○○××様有料会員」をクリックし、「マイページ」ボタンをクリックして下さい。
  2. マイページにある「メンバーアカウントの管理」をクリックして下さい。
  3. 対象のメンバーアカウントの「権限(セミナー申込み)のトグルを「ON」にして下さい。
このセミナーの受付は終了いたしました

個別説明をお申込希望の方

個別説明をお申し込み希望の方は以下のフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください

*のある項目は入力必須です。